今回のお仕事の出会いは、リフォームコンタクト様のご縁です。 築16年のマンションを購入され、赤ちゃんとの新生活のためのリフォームを任されました。
築35年の家、昔子供時代に生活していた住まいに、今では家族3人になった娘家族が住むことになり、自分たちの新生活のためにリフォームをいたしました。 1、水回り設備機器を新調し、洗面・脱衣・浴室...
事例をもっと見る大阪市内の住宅地で築50年以上の昭和レトロな木造家屋です。既存家屋は数年前に民泊として耐震補強リフォームがされていました。この度、このお家に生まれ育った姉ご夫婦が出産間近で生活を始めることに...
事例をもっと見る奥様念願のキッチンリフォームや水回り設備交換リフォームを、31年間住まわれて初めてリフォームされました。何度もショールームへ足を運ばれて、娘さんとご一緒にデザイン面・使い勝ってを検討し、慎重...
事例をもっと見る築40年以上の長屋住宅です。高齢のご夫婦が生活されています。借家ですが、慣れ親しんだ家で末永く暮らしたいとのご両親の想いを、子供さんが叶えるリフォームを依頼されました。 ご両親が2階への移動...
事例をもっと見るご夫婦は長年暮したマンションで、これからも末永く生活するために性能向上リフォームを致しました。①不便を感じていたトイレ出入り口を拡張+片開き戸から軽い操作の引き戸へバリアフリー改修工事。②既...
事例をもっと見る空き家になった親御様の住まいを、一時貸家にして後にご自身の住まいにする目的でのリフォーム依頼を受けました。リフォームは和室六畳部屋・浴槽の入れ替え・トイレの取替と外壁の修理などのご要望を受け...
事例をもっと見るマンションの居室2部屋で片方は洋間、片方は和室でした。この2部屋の中間間仕切り壁を外し、一部屋の改修するポイントは、天井・壁・床それぞれの高さに違いが有るので、そのことを承知したうえで改修工...
事例をもっと見る今回のリフォームは、コミニティー・ルームの改修です。築約40年の木造家屋をコミニティー・ハウスとして利用されていて、今回は、部屋の中心DKからの出入りするトイレや各室へ出入りを快適に居心地良...
事例をもっと見るご主人は70歳代、昼間は通所デイサービスへ通っています。 ご婦人は60歳代で日中パート勤務、お家ではご主人を気遣いながらの介護生活をしています。 今回リフォームするご夫婦の想いは、このマ...
事例をもっと見る昨年のリフォームに引き続き2度目のリフォームを致しました。 今回は和室7帖を洋室にリフォームしました、この目的はやはり愛猫と楽しく暮らせるための”安心”です。 猫は1年で成猫になります、訳...
事例をもっと見るY食品店様は「玄米・麦・粟・稗など」総称して”雑穀”と言われる食品をメインに”ちょっとこだわり食品”もショップ売りしている、駅前通のお店です。 今回、お隣のテナントが空き家に成ったことで、こ...
事例をもっと見るお店のオープンから17年です。エントランスのイメージアップを致しました。 表通りの角店、道路向かいにはスーパーマーケットに買い物客が集う好立地です、新規顧客様にアピールをテーマに、クレアさん...
事例をもっと見るbeforeでは、施設会議室の無機質なインテリアカラーを、afterでは市民が集う・親しみ感あるイメージに、床と腰貼りの木調そして要所に開口部を設けてイメージチェンジされました。 工事進捗...
事例をもっと見る空き家の活用として、シェアハウスが有効です。 単身者の共同生活もマンションの一人暮らしより安心感と秩序あった生活がまた居心地好いライフスタイルです。
事例をもっと見る住んで20年、初めてのリフォーム、以前は全室床がカーペットだった、夢の床フローリングで新生活が始まります。
事例をもっと見る若いご夫婦は住み替えマンションを、好みのインテリアスタイルに研究しプランニングされていました。 弊社はご夫婦の想い入れインテリアを何度も意見交換しまして、堅実にリフォーム致しました。
事例をもっと見る築25年、戸建て木造2階建て住宅です。子供たちも独立し、夫婦2人の生活になり、これからも長く住み続けるため、念願の水回りリフォームを実施されました。
事例をもっと見る築26年、戸建て木造2階建て住宅です。ご主人様の退職を機会に、これからも長く住み続けるためのリーフォームをお施主様とご一緒に研究しながらご提案し、責任施工でリフォームいたしました。
事例をもっと見る今回のお仕事は、リフォーム評価ナビ様からのご縁でご依頼いただきました。施主夫人は、内装仕上げ施工のDIYを趣味にされていました。弊社はマンションリフォームの床材や壁面仕上げ施工についてお話さ...
事例をもっと見る