1階のキッチンです。既存は玄関入ってすぐの壁面構成でI型キッチン食器棚がレイアウトされていました。リフォームではL型に対面キッチンにました。家族やお友達とのコミニケーションが楽しいダイニングキッチンです。
洋服の収納に困っていた2階の一角に、洋服を収納するクローゼットを、造りました。左ブルゾンやセーターは2段ハンガー、右ロングコートで上にはBOX収納します。また奥行きがあるので手前にもスペースが使えます。
住宅性能改善リフォーム:2階小屋裏です。屋根が平葺きでしたので、2階の部屋は夏暑く、冬が寒いです。after写真では、調湿木炭”炭八”を敷き詰めています。炭には天然の断熱効果があります、夏屋根からの輻射熱を断熱しまうので天井の熱気を防ぎます。冬は室内の暖められた空気が逃げるのを防ぎます。また調湿効果は、梅雨時期の湿気を吸い、室内乾燥時は湿潤作用が働き、結露防止とカビ発生を防ぎますので、年中快適で人に優しくアレルギー性喘息予防になります。